越境バス(ブラショフ→キシナウ)
モルドバ ルーマニア
⇒
交通
⇒
2013年11月06日
だいぶしっかりしたバス。
ルーマニアのブラショフから、モルドバのキシナウにバスで移動します。9時間かかりましたが、夜行ではありません。
出発は12時、到着予定は19時ですが、着いたのは21時でした。料金は70レイ。ブラショフのアウトガラ2(アウトガラドイ)出発を出発して、キシナウはよくわからんところで降ろされました。ブラショフの駅前のバスターミナル(アウトガラ)から出てるという情報があったのですが、そこからはバスはなく。アウトガラ2から1日1本だけでした。ずいぶん不便。
ただ、だいぶしっかりしたバスでした。まず荷物は車内に持ち込まず、下に預ける。でもこれタダでした。
そして、都度々々乗客に対して説明がある。休憩の前とか。ただし英語じゃないけどね。パスポートも乗車前にしっかりチェック。イミグレに預けたパスポートが返ってきてから、乗客に全てのパスポートを配り終わるまで出発しないとか。
ずいぶんしっかりしてました。
国境ですが、ルーマニア出国は久しぶりに、バスを降りてしました。モルドバ入国は係官がバスに乗ってきてパスポート回収してスタンプ押してくれました。双方、荷物検査なし。
なかなか悪く無いバスですが、キシナウ到着が21時。そんなに治安がよくないとうわさのキシナウ。いい時間ではないよなぁ。夜行があればよかったのですが、無いので仕方ありません。
コメントを残す