沿ドニエストル総集編
未承認国家の沿ドニエストル。なぞの国でしたが。。。
11/8にモルドバのキシナウから、バスでティラスポリへ。その日の夜行バスでウクライナに向かいました。まぁこれだけです。
滞在が短いので、予告編は作ってません。ちょっとインフォメーションを。
ビザ
ここらへんがよくわからんのです。
僕は入国カードに目的を「Transit」にして出したところ、その日の21時半までに出国してねって書いてありました。まぁトランジットですからね。これを「Tourism」にしてたらどうなるんでしょう。
でも、ティラスポリだけ行くなら、そのままウクライナに抜けるか、日帰りできるので、時間的にはそれくらいで十分です。今までの旅人がそういう風にしてたので、僕もそうしました。
通貨
ドニエストルルーブル。
当時は15ルーブルが1ユーロくらいでした。なにぶん、本当にここだけのお金なので、流通しておらず、ネットで調べてもレートは出てきません。
言語
モルドバ語、ウクライナ語、ロシア語。
まぁ何語であろうと、僕は話せないので。でも、駅からバスが出るのですが、バスのチケット買うときは英語が通じました。それ以外はまったく通じなかったけれど。ちなみにキリル文字圏です。
まぁ通貨が違ったり、入国審査でトラぶったり、そもそもどんな入国許可なのかもよくわからん。という足元が固まってない感じの国。
でも、中に入ってみると、ぜんぜん平和だし、国としてやってる感がありました。思った以上にしっかりしてた。ほんとうに世界には色んな場所があるのだなぁと思います。
ちなみに、パスポートにはスタンプは押してくれません。提出した入国カードは、入国時に半分提出し、出国時に残り半分を提出します。スタンプもそこに押すので、パスポートには形跡なし。それが残念です。
コメントを残す