越境(エルサレム→アンマン)
イスラエル ヨルダン
⇒
交通
⇒
2013年12月17日
拍子抜けするほど、簡単な帰り道。
イスラエルのエルサレムから、ヨルダンのアンマンに移動します。
まず大事なのは、きちんとお金を用意しておくこと。イスラエルは出国税がかかります。複数人で行くと安くなるらしい。わけわからんシステム。
ダマスカス門の近くから、乗り合いタクシーが出ています。これが、キングフセイン国境を往復していて、値段も固定。来るときと同じで、42シュケルと荷物代5シュケル。タクシー乗り場は、ダマスカス門を出て右に歩いていくとあります。バスターミナルの横の商店街の一角にトンネルってか、奥まったところがあり、そこです。
それに乗り、国境へ。国境ではまず、出国税を払います。178シュケル。げろ高。どんだけ。複数人で行くと172くらいになるらしい。それでも高い。
んで、パスポートコントロール。何も言わなくても、ノースタンプにしてくれます。入国時にもらった紙も渡すのを忘れずに。
国境のバスも、行きと同じで5ディナールと荷物代1.5ディナール。シュケル換算だと35くらいだと思うんだけど、40とられた。でも余ってたのでいいかと言うところ。ヨルダン側についてから支払います。
バスの途中でパスポート回収。ヨルダン側に到着後、バス代を払い、荷物を受け取り、X線通して、パスポートを受け取って終了。もちろんヨルダンの入国スタンプは押されてません。
簡単でした。
その後、僕はちょっと急いでたので、タクシーで30ディナール払ってアンマンへ。これでイスラエルに行った痕跡は一切ありません。めでたしめでたし。
コメントを残す