越境移動(ハルゲイサ→ハラル)
短い滞在でした。ソマリランドから、エチオピアに帰ります。
しかし、移動運が悪いぜ。
まずは、ハルゲイサから国境まで。
ハルゲイサのバスの発着所ですが、けっこう町の中心から近かった。
戦闘機のモニュメントから西に向かい、Dahabshiilのビルのところで、右に曲がって北に100mくらい行ったところ。
このモスクがある場所の西側。
7USドルで、行きより高かった。ブルだと140ブル。僕はシリング払いで45000シリング。これは1時間ほど待ったら出た。
で、国境。
ソマリランド側のイミグレでスタンプを押し、エチオピア側のイミグレでスタンプ。荷物チェックは特には無し。
国境からは、国境から出てる幹線道路を進むと左手にバスターミナル。そこにジジガ行きがある。30ブル。
こいつがシンドイ。半分ほどソマリランド人が乗っていたみたいだけど、途中の検問で全員降ろされた。バスはいっぱいでキッツキツだったのがゆったりに。検問でだいぶ時間を食う。
ジジガに到着したのが15時くらい。本当はこれくらいにハラルにつきたかったのに。でも、朝7時まで寝てた僕も悪い。エチオピアは朝が早くてしんどいからソマリランドくらいいいじゃんって思ったけど。
ジジガでは、ハラル行きとディレダワ行きがあって、ディレダワはハラルよりアディスアベバ側なのでハラルを通過します。ディレダワまでの料金を取られるけど。
で、ハラル行きは僕が行った時点で3人しか乗ってない。早くつきたい僕はディレダワ行きを選択。60ブル。
でも、これが間違いだった。
バス、おっそ。
むちゃくちゃ運転ヘタクソ。僕がインド人の次に嫌いなのは、渋滞でもないのに遅く走る運転手です。
で、ハラルに着いたのが18時過ぎでした。
エチオピアは常に移動に泣かされます。
コメントを残す