ブラジル総集編
ブラジル
⇒
くに
⇒
2015年02月16日
長く居たブラジル。
でも長く居たのは弓場農場。ブラジル自体はすごく短いです。
ブラジルについては、こんなふうに思ってました。
まずは11/29にパラグアイから、フォスドイグアスに。そのまま夜行バスでカンポグランジを経由して、ボニートに向かいました。でもちゃんとイグアスの滝は観光しました。
ボニートでは、PapayaHostelに滞在。到着した11/30の翌日12/1にはシュノーケリングでプラタ川を遊泳。すさまじく綺麗でした。
12/2にカンポグランジにバスで移動。HostelCampoGrandeに滞在。
カンポグランジではゆっくりし、12/4にバスで弓場農場へ。12/5に到着し、年を越して、翌年2/2に出発するまでずいぶんお世話になりました。弓場農場の詳細については別の記事もあります。
そして、弓場農場からボリビアに向かいました。
ブラジルというものに対してのイメージはあまりできませんでした。南米の中でも黒人が多いんだなってのが、素直な感想。それにしてもなんでポルトガル語なんだよっていう。スペイン語と似てるらしいけど、ちんぷんかんぷんでした。
それよりも弓場農場に滞在し、本当に居心地のいい生活を送れました。ブラジルには日系人がたくさんいて、日本のことを近しい存在だと思ってくれている人がいっぱいいる。そのことは、素直にうれしかった。
地球の反対側なので、なかなかいけないですが、ブラジルには日本があります。いつかまた行きたい。
コメントを残す