ペルー総集編
ペルー総集編、です!
ペルーはこんなふうに思ってました。
1度目は、2014年9月23日にエクアドルからバスで入国。そのまま夜行バスに乗ってリマに。リマでは桜子に宿泊。そこそこでかい虫歯があったので、歯医者にも行きました。
9/27に夜行バスでナスカに。地上絵見て、そのまま夜行バスでクスコに。クスコではCasa Del Incaに泊まりました。クスコからは9/30~10/2の3日間かけてマチュピチュへ。南米のハイライトのはずなんだけどねー。マチュピチュ村では適当な宿をとりました。
10/2、クスコに戻ってきて、そのままバスでプーノへ。Manco Capac Innに宿泊。翌10/3はウロス島へのツアーに参加しました。そしてそのままボリビアにバスで向かいました。
2度目は、2015年2月10日ボリビアからリマへのバスで入国。リマではずっと桜子に泊まってました。
でもリマ滞在中も、途中でイカのワカチナってところに行ったり(Hotel Rochaに宿泊)、アザラシと泳ぐツアーに行ったりしてました。2/26のフライトまでヒマだと思ってましたが、料理もずいぶんいろいろしたし、いろんな人が入れ代わり立ち代り来て、飽きなかった。
ブログ記事も書いてたし。スキミングで失ったお金も返ってきたので、そのことも書いておきました。
ペルーの最初の印象はエジプト。砂漠で乾燥してて、観光遺産がたくさんあって。最初に入った町でもあまりいいことがなかったので、嫌な予感がしてたのですが。
マチュピチュはやはり見せてやってる感がある観光地で、観光客は金を払ってナンボって雰囲気があって嫌だった。でも他に関しては、ペルーはよかった。メシは安く腹いっぱい食べられて、人もそんなに悪くない。バスはすごく発展していて、サービスレベル高いし、マチュピチュ以外の観光地はけっこう楽しかった。
最後に長居したんだけど、スーパーもあって、買い物も楽だったし。特にこれが素晴らしいってのは、僕の中で無いけれど、バランスのいい国でしたね。
コメントを残す