バス越境(シェムリアップ→バンコク)
写真を一切撮ってないという失態ですが、お許しを。
シェムリアップを離れ、バンコクに向かいます。バスの相場は12,3USドルだと思いますが、僕のは9USドル。調べてませんが、最安値の予感がします。
朝の7時に宿ピックアップでしたが、7時半にピックアップ。出発は8時の予定でしたが、8時半。あるある。
来たバスは、ちょっと小さめのバス。マイクロバスまで小さくないけどってサイズです。流石9ドル。ケチってる。小さいので荷物を積むスペースは無く、乗客のバックパックは最後部の座席に積まれました。それで国境まで3時間です。
国境は、カンボジア側ペイポト、タイ側アランヤプラテートです。以下が国境の流れです。
1. バスを降りると係員っぽい人がシールを配ります。
これがバスチケットの代わりです。僕のは金色でした。
2. カンボジアの出国。けっこう並びました。
ちょうどバスがたくさん走っている時間帯だったようです。
3. 国境を200mほど歩きます。
有名な国境だけあって、国境内に露天がずらり。カジノまであった。
4. タイ側入国。ちょっとした荷物検査もあります。
5. 入国後、テントみたいなところで待つと、テンションの高い係員が話しかけてきます。
そこで最初に配られたシールに番号が書かれます。僕は1番。金色1番です。
6. シールの色と番号を呼ばれ、バスに向かい、乗り込みます。
タイ側のバスは、バスではなく、でかいバンでした。こっちだとミニバスですね。なるほど、小さく小分けして、乗せるためにシールを配り、番号をふっていたようです。面倒ですね。でもこいつは小さいのでカオサンまで行ってくれます。バンコクまで約4時間。とても便利です。
コメントを残す