AltitFort
フンザの中のカリマバードに滞在しているのですが、その隣村をAltitといいます。そこにある砦の名前を、Altit Fortと言います。マレーシアで出会った友達と再会したので、一緒に行ってきました。
前日まで、風邪と高山病で寝込んでいたので、リハビリがてら、往復5キロくらい行くかって出かけたのですが、けっこうきつかった。
そこそこアップダウンがあるのと、乾燥していてとても埃っぽい土地なので、呼吸がしんどかった。
で、その道のり。ここから、右手前の道を下っていきます。
色々あって写真撮ってないのですが、Altit Fortの近くに屋外プールみたいなところがあります。池かな?地元の子どもは飛び込んで遊んでたけど、こっちの水は基本的に灰色に濁っているので、僕らにはちょっときついです。
Altit Fortに着くと、なんかしばらく待たされ、でチケットの購入。500ルピー。高い。中国人のおばちゃんもいたのですが、その人はめっちゃストレートに高いって言ってました。すげぇな。
で、購入。で、ガイド着きでした。で、僕ガイドつけるの好きじゃないのですが、またちょっと面倒なヤツで。ゆったり写真撮ってたら、早く行こうって言うし。僕が面倒だなと思ってあまり喋らなかったら、シャイボーイって言うし。ダルッ!
中国人のおばちゃんは、めっちゃストレート剛速球なので、途中でガイド要らないよとも言ってたし。まぁ、悪いやつじゃなかったですけどね。でも、めっちゃダルビッシュでした。
で、その肝心のAltit Fortの写真は、、、無いです。ガイド着きだと気が散るから、ゆっくり撮れねぇ。だから嫌なんです。若干インドっぽい英語訛りなのも気に障りましたし。
写真は、砦の屋上から下を撮ったもの。今は杏子の時期で、保存用に干しているのが見えます。
と、まぁぶっちゃけ行っても行かなくてもいいかなって感じですが、リハビリにはなりました。道すがら、挨拶すると漏れなく挨拶してくれるし、たまに握手までしてくれます。それが一番よかったです。
コメントを残す